saninspotmatic

しまね西部の自然を楽しむブログ

津和野流鏑馬神事を撮る(2019)

一度拝見してから毎年のお楽しみとなっている

「津和野鏑流馬神事」 

今年も行ってきました!!

 

流鏑馬神事(やぶさめしんじ) | みる・あそぶ | (一社)津和野町観光協会ホームページ 【ゆ〜うにしんさい】

 

これを撮る前に色々とありましたが、それは置いといて・・・

今回も前日練習から撮影です。

 

 

前日練習

普段は動く被写体を撮らないので、僕も練習。

今年はあと少し桜が待ってくれませんでしたが、少しだけ花びらが残っている

本番の桜吹雪に期待が膨らむ

 

前日練習の日、宮崎から遥々やってきます

そのまま練習、本番とかなりハードな日程。

僕なら横になって動きそうに無いですが、流石です。

 

流鏑馬の練習も

見事命中!!

やはり矢が的に当たる乾いた音は何度聞いても良い。

 

僕も本番に向けてイメージを作ります

今年は流しも決めたいな・・・

こんな感じで、弓を射った直後の姿勢の美しさと、躍動感を表現したいなと

馬の鼻が切れてるのは失敗です。

果たして本番は如何に??

 

本番当日(午前の部)

まずは神事から・・・

といいつつ、談笑していて出遅れしまった。

整列している姿も好きですが

今年は望遠で衣装を撮ってみました。

カッコいいでしょ!!

 

いよいよ入場

去年の反省や撮りたいイメージなど、色々と思いを巡らせます。

 

はい、どん。

タブレット、ドン。

終始これww

朝早く行っても、場所をミスるとダメですねw

僕も含めて、皆撮りたいから仕方ないね。

自分も無料のとこから撮ってるから文句は言えねぇ。

 

そうなれば、違うプランで

流し撮り。

前日作り上げたイメージはどこへやら・・・

まあ場所的にも無理だったので、矢を継ぐ所を撮ってみました。

 

人が多いので自分の思うような所で撮れないのは仕方ない。

でも、撮れ高は微妙(-_-;)

午後からは、有料席へ飛び込む事としました(これもある程度想定してた)

 

本番当日(午後の部)

初めての強者ゾーン

馬場を正面から見るのは、やはり違う。イイね。

 

なぜ強者ゾーンかというと・・・

凄いレンズやカメラが立ち並び、猛者が肩を並べ・・・

ピリピリした中で、シャッターを切る。

そんなイメージでしたが

 

実際はもっとフレンドリーで

場所を譲っていただいたり、流鏑馬について色々と教えていただいたり

 

さてそろそろ

流鏑馬射手が日記役に流鏑馬開始を伝えます。

 

いよいよ午後の部スタート

やっと良いのが撮れたと思ったやつ

弓を目一杯引き、狙いを定めるところを撮りたかったんですよ。

今年のベストはこれかな?

注目は、矢じり

流鏑馬射手だけ、鏑矢の先に矢じりがついてます!!

 

やはり弓を引くところ

ここがカッコイイ。

 

「一連の所作の中でどこに注目して写真を撮るか」が重要な気がします。

もっとしっかり観察しないと(-_-;)

 

全日程終了後。

記念撮影されていたので、横から失礼しました。

凛々しいですね。

 

写真に関しては収穫もあり、新たな課題も見つかりました。 

さて来年も楽しみだ!!!