saninspotmatic

しまね西部の自然を楽しむブログ

秘境!「大神ヶ岳」へ登る

20180530-_5300096-Edit.jpg

 「大神ヶ岳」!!

島根県でも秘境とされる匹見町

さらに奥にある「大神ヶ岳」、まさに秘境の中の秘境。

古くは女人禁制の修験道の山とされ、山頂には巨岩がそびえ立っています。

今回は、「大神ヶ岳」と隣の「赤谷山」を縦走してきました。

 

 

 

登山コース

スマホのアプリでGPSログを取ってみました。

 

登山口~大神ヶ岳山頂まで約30分ぐらい

大神ヶ岳山頂~赤谷山まで40-50分ぐらいだったかな?

 

登山道は良く踏まれていて分かりやすく、笹も刈ってありました。

大神ヶ岳から赤谷山への縦走路には看板が無いので注意が必要です。

立岩付近にロープが付いている所がありますが、特に危険ではありません。

 

写真

登山口

20180530-_5300187.jpg

はい、ここが登山口。

鳥居があるので分かりやすいですね!

と言いつつ、ここまでの道のりは初見では難しい^^;

下にマップを貼っときます。

 

山葵天狗社

20180530-_5300064.jpg

最初のポイント山葵天狗社

苔むした石の下に小さな社が鎮座しています。

石の上に木が根を張っていて、自然の力を感じます。

 

くぐり岩

20180530-_5300068.jpg

巨石が重なり合い、隙間が空いています。

この間が登山道となっています。

 

三坂大明神

20180530-_5300075.jpg

頂上直下には三坂大明神 

修験道の道とされていただけあって、険しい岩壁です。

昔の人はこれを登ってたんですかね??

  

20180530-_5300079-Edit.jpg

登山道は左に迂回し、特に険しい所も無く山頂まで行くことができます。

大神ヶ岳山頂

20180530-_5300096-Edit.jpg

これを撮りに来たという所。

頂上からの展望は最高!!

高さは30m位あるので落ちたら死にます。気を付けて!!

前来た時は枯れ木に看板がぶら下がっていましたが、無くなっていました。

小ピーク

20180530-_5300122.jpg

大神ヶ岳山頂でしばらく写真を撮った後は、赤谷山への縦走路へ

途中の小ピークは展望が開けています。

立岩

20180530-_5300123.jpg

縦走路から立岩を眺める。

行きはガスっていて薄っすら見えるぐらい。

 

20180530-_5300170-Edit.jpg

右側に巻き道があります。 

赤谷山山頂

20180530-_5300140.jpg

赤谷山山頂は展望なし

来た道を戻ります。

 

 

アクセス

今回は匹見町から42号線を吉賀方向へ

途中で三坂八郎林道に入ります(オレンジ色)

小さく「吉和」と書いてある案内板がついている程度で分かりにくいので要注意です。

林道は道幅が狭いですが、舗装されており普通に通行できます。